psychology-web's blog

主にウェブサイトでの脳科学&心理学マーケティングについてのあれこれ

脳は現実かどうかを判断出来ない

妄想するのが昔から割と好きです。

妄想すると、なんか心地好いというか気分も良くなるんですよね。

妄想は頭のなかでイメージすることです。

脳は現実か妄想かを正確に判断することが出来ない性質を持っています。

今回ソチ冬季五輪のジャンプでメダルを取った葛西選手も試合前にイメージトレーニングをしていた事をインタビューでいってました。

多分他の選手もイメージトレーニングをしていたはずです。

イメージトレーニングをすることで、上手くいった事を脳に描き、実際本番に手足、身体がそのように上手く動かす事が出来るのですね。

妄想ってなんかあんまり良い響きじゃないので、今日からはイメージトレーニングという言葉に変えようかな。

とにかく脳はイメージしたことを実際と勘違いするものだから、良いイメージトレーニングしてると本当に良いイメージ通りになりやすいんですね。


また今から妄想、じゃなかった。イメージトレーニングしよ。